|
|||||||||||||
トップページ 研究内容 研究室紹介 メンバー 発表論文 セミナー 講義資料 写真 アクセス リンク | |||||||||||||
セミナー・ワークショップ |
第15回パラレル脳研究部門セミナー「NAD+消費酵素SARM1を介した神経変性メカニズムの解明と創薬への応用」 |
|
日時:2023年11月24日(金)16:20-17:20 演者:村田 等先生(岡山大学学術研究院 医歯薬学域 細胞生物学分野) | |
第27回脳学際研究部門セミナー「認知症モデルマウスの作製と抗認知症薬の開発」 |
|
日時:2021年1月12日(火)16:30-18:00 演者:梅田 知宙先生(大阪市立大学大学院 医学研究科 認知症病態学) | |
第26回脳学際研究部門セミナー「正常タウの解析から認知症におけるタウの異常性を考える」 |
|
日時:2020年11月9日(月)16:30-18:00 演者:宮坂 知宏先生(同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科) | |
第14回脳学際研究部門セミナー「海馬LTPと記憶の消去を可能とする新規光学技術」 |
|
日時:2018年8月2日(木)16:30-18:00 演者:後藤 明弘先生(京都大学大学院 医学研究科 システム神経薬理学) | |
第11回脳学際研究部門セミナー「膜交通による神経成長円錐の運動制御機構」 |
|
日時:2017年11月24日(金)16:30-18:00 演者:戸島 拓郎先生(理化学研究所 光量子工学研究領域 生細胞超解像イメージング研究チーム) | |
イメージングフロンティアセンターセミナー「Traffic Jam仮説:細胞内輸送系の障害とアルツハイマー病態」 |
|
日時:2016年10月28日(金)16:30-17:30 演者:木村展之先生(国立長寿医療研究センター・認知症先進医療開発センター・アルツハイマー病研究部) | |
ヒト疾患モデル動物研究センターセミナー「各種精神疾患とAUTS2遺伝子をめぐる最近の展開」 |
|
演者:星野幹雄先生(国立精神・神経医療研究センター病態生化学研究部) | |
イメージングフロンティア研究部門第2013年度シンポジウム |
|
日時:2013年12月21日(土)10:00 - 18:00 場所:野田キャンパス講義棟1階K101, K103 プログラム 1.電顕に慣れよう-電顕で広がる新しい世界- : 河野重行先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科) 2."FRET-FLIM analyses to gain an insight into protein-DNA interaction in the living plant cell" : Dierk Wanke(University of Tubingen) 3.元気の出るバイオイメージング : 宮脇敦史(理化学研究所脳科学総合研究センター ) 4.光機能性分子の精密設計:発光イメージングと超解像イメージング : 浦野泰照先生(東京大学大学院医学系研究科) http://www.rs.noda.tus.ac.jp/~nodaia/workshop.html | |
イメージングフロンティア研究部門2012年度シンポジウム |
|
日時:2012年12月22日(土)10:00 - 18:00 場所:野田キャンパス講義棟1階K102 プログラム 1.藻類バイオと電顕3Dイメージング : 河野重行先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科) 2.有機小分子蛍光プローブの精密設計によるin vivoがんイメージングの実現 : 浦野泰照先生(東京大学大学院医学研究科) 3.Cruising inside cells Ⅱ : 宮脇敦史(理化学研究所脳科学総合研究センター ) 聴講無料・参加登録不要です | |
Growth cones and axon regeneration: Entering the age of informatics |
|
日時:2012年10月10日-12日 Growth cones and axon regeneration: Entering the age of informatics |
|
神経科学と構造生物学の融合(蛋白研セミナー・包括脳ネットワーク研究会 |
|
日時:2011年11月21日 - 22日 場所:岡崎コンファレンスセンター 神経科学と構造生物学の融合 |
|
生命研セミナー 「ドパミンによるショウジョウバエの睡眠覚醒制御機構」 |
|
演者:粂和彦先生(熊本大学発生学研究センター) 日時:2011年10月27日(木) 10:00~11:00 場所:生命研大講義室 |
|
第2回イメージングワークショップ |
|
2011年7月25日(月)午後3時 - 6時 場所:東京理科大学野田キャンパスセミナーハウス講堂 プログラム 1.バイオイメージング画像解析の基礎から応用 : 山本勇造先生(モレキュラーデバイスジャパン株式会社) 2.骨格筋ミオシンの1分子計測から見えてきた筋肉の巧みな収縮メカニズム : 茅元司先生(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻) 3.Over-1000-nm の次世代近赤外バイオメディカルイメージング : 曽我公平(東京理科大学基礎工学部材料工学科) 聴講無料・参加登録不要です |
|
システムバイオロジー連続講義 第1回 |
|
演者:作村諭一先生(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科准教授) 日時:2011年1月13日(木曜日)午後4時半 - 午後5時半 場所:東京理科大学野田キャンパス講義棟K209教室 参加にあたって登録は不要です |
|
第1回イメージングワークショップ |
|
日時:2010年12月7日(火曜日)午後3時 - 午後6時 場所:東京理科大学野田キャンパス講義棟K305 プログラム 1.生体内における神経活動の2光子イメージング : 喜多村和郎先生(東京大学大学院医学系研究科神経生理学教室) 2.超広帯域レーザーの位相制御を用いた選択励起2光子イメージング : 須田亮先生(東京理科大学理工学部物理学科) 3.FRETイメージングで神経突起伸展の共通原理を探る : 中村岳史(東京理科大学生命科学研究所) 参加にあたって登録は不要です |
|